- HOME >
- yuuyulog
yuuyulog

こんにちは!韓国語のお役立ちサイトを作りましたのでよかったら見ていってもらえると嬉しいです♪ 詳しい自己紹介
韓国語(イラスト付き)お役立ちサイト - YUUYUlog
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 9鼻音化(びおんか) パッチムには、鼻から息を出している鼻音というものが3つあります。 ㅁ,ㄴ,ㅇ←鼻音の調音点を理解しよ ...
2020/9/4 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 8口蓋音化(こうがいおんか) 内容1 ㄷのあとに이が来ると、디(ディ)ではなく、지(ヂ)と発音する。 内容2 ...
2021/2/24 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 6濃音化(のうおんか) 前のパッチムが後ろの子音を濃音にさせることを濃音化と言います。 濃音化は、激音化のように「ㅎがくる ...
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 6無音化(むおんか) ㅎが無音になることを無音化と言います。 内容1 パッチムㅎの後ろに、ㅇで始まる文字が続くと、ㅎは発音 ...
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 5弱音化(じゃくおんか) 子音激音の「ㅎ」が弱くなることを弱音化と言います。音が完全に消えることもあります。 ...
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる step 4激音化(げきおんか) 激音は、強く息を出して発音する「ㅎ」「ㅋ」「ㅌ」「ㅍ」「ㅊ」の5つがあります。 激音化を知る前に、激音の発音をおさらい。 和田アキ子さんの歌い方を ...
2021/2/24 音変化
お気に入りに入れる step 3流音化(りゅうおんか)=舌側音化(ぜっそくおんか) l(エル) や r(アール) で表される子音を総称して「流音」と言います。つまり子音字の「ㄹ」のことです。 パッチム ...
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 2連音化(れんおんか) 前と後ろの音が繋がり、続けて発音されることを連音化と言います。リエゾンとも言われます。 内容1 発 ...
2020/9/21 音変化
お気に入りに入れる 会話するために必要な音変化をご紹介いたします。 step 1有声音化(ゆうせいおんか) 発声した時に震動する音を有声音と言います。そして、有声音化とは濁音に変わることを意味します。 ...
2020/9/5 基礎固め
お気に入りに入れる 韓国語の用言「動詞」「形容詞」「存在詞」「指定詞」(原形)には、全て다がついています。 語幹とは、原形から다を取ったものになります。 (例)가다:行く ←語幹は【가】を指します。 ...
© 2025 ゆーゆろぐ