生理痛がひどい…。冷え性でいつも震えている…。とお悩みの女性の方必見!お家でできる体質改善!韓国の伝統的民間療法「よもぎ蒸し」を試してみませんか?
1.よもぎ蒸しとは?
煮出したよもぎの蒸気を膣から身体の中に取り込んでポカポカさせる韓国の伝統的民間療法です。生理不順の方や産後のケアとしてよく利用されます。
膣や肛門から直接体内の粘膜に届けると、皮膚からよりも40倍もの吸収率があるそうです!さまざまな健康効果&美容効果をもたらしてくれると言うので私も実際に韓国で体験しました!
5分もしないうちにじんわりとポカポカしてきてあっという間に汗びっしょり!この汗は長年蓄積された老廃物を排出しているそうです。普段は家でパソコンばかりしているのでこんなに汗をかくことはほとんどないのですが…40分間後にはスッキリ爽快!めっちゃ気持ちいい〜!その日は1日中身体が軽くて夜もぐっすり寝られました!
銭湯が好きでよく行くのですが、薬草風呂によもぎが入ってることが多いですよね。
でも、なぜよもぎ?となったのでよもぎの効能について詳しく調べてみました。↓
2.よもぎの効能は?
よもぎはハーブの女王と言われ、古代より婦人科薬として使用されていました。『病を艾(止)める』という意味から、漢方名では艾葉(ガイヨウ)と呼ばれ、その効能や栄養価の高さから、万能薬とも言われる程です。
強い香りの元となっているデカノイルやアセトアルデヒドなどの成分には殺菌作用があり、気管支炎の改善や風邪の予防に効果が期待できます。
食物繊維はほうれん草の10倍近くあり、特によもぎに含まれるクロロフィル(葉緑素)と言う成分は食物繊維の5000分の1の大きさで、これは血液を浄化・末梢血管の拡張・殺菌に優れた効果を発揮します。
定期的によもぎ蒸しをする事により、子宮の不純物が排出されるようになると子宮などの生殖器官は正常に機能するようになり、生理痛・生理不順などの婦人科系の改善にも良いとされています。韓国では産後のケアによく利用されているそうです。
サウナみたいによもぎ蒸しをした後は気持ちいいのは知っていますが、本当に婦人科系の改善に良いのか半信半疑なところもあったので療法や身体のことについて掘り下げて書くことにします!
3.漢方について
漢方は中国伝統医学療法の一つとして5~6世紀頃日本に渡ってきました。また、東洋医学療法とも言われます。
東洋医学は、漢方、お灸や針、按摩や指圧などの手技療法、薬膳や薬草茶などで病気を改善させる自然治癒目的とした養成法のことを指します。
これに対し、普段私たちが受けている一般的な治療は西洋医学と言います。元の健康な状態に戻すために悪いところはメスや薬で取り除くという治療法が西洋医学の考え方です。
自然治癒力を引き出すことで治癒を目指す東洋医学とはこの点が大きな違いでしょう。
4.東洋医学について
では東洋医学の基礎について、3つご紹介したいと思います。
①整体観
自然界で起こる現象と人間の体に起こる現象は、同じ原理や法則で生じていると考えられる。例えば温められた水は蒸気となって上に行くのに対し、人間の体も火照ってきたら水分は上半身の方へと昇ります。このことから「体の中に自然がある」と考えれば、体内での変化をよく観察できることができます。
②陰陽論
①の整体観から古代中国の人々は様々な自然界の法則を発見しています。その中の基本的な理論として「万物は、例えば夜の月と昼の太陽のように、対立した性質をもつ2つの要素に分けることができる。」という陰陽論があります。昨日、トゥームレイダー2を見てたらそのことをアンジェリーナジョリーも言っていました。対立する例は「月:太陽」以外にも「男:女」「山:谷」など他にも言い出したらキリがありません。
この図のように人は陰陽のバランスを保って生きており、これが崩れると体調に不調が生じます。例えば、陰は夜の生活であり陽は日中の生活のことを指すとします。確かに寝られない日があるととても辛いですよね。
っていうか、この勾玉マークよくアクセサリーとかで見るけど陰陽のマークだったんですね。でも何か違うところでも見た気がする…って韓国の国旗ですね!そぉいやハングルの母音を勉強する時、陽母音と陰母音が出てきました!!(詳しくはこちら。)
陰と陽を性質として捉えた時、代表的な例として天と地などに例えられますが、ハングルの母音はこの天地+人をモチーフに作られているそうです。
…でも今はハングルじゃなくて東洋医学の話。正確にいうとよもぎ蒸しの話。(←ハングルの陰陽についてはまた違う時に調べるとして、)東洋医学的にはこの対立する二つの事柄(陰陽論)を用いることで、体に起こる複雑な現象を総合的な視点で分析できるそうです。
総合的な視点ってなんだろ?と思いつつ、この陰陽論を補ってくれる概念として「五行の構成要素」があるそうなのでもう少し我慢してお付き合いください。
③五行学説
人間の体は「木・火・土・金・水」という5つの要素から成り立ち、各要素はある一定の法則に基づき、「相生」「相克」という2つの関係性によってバランスを取っているという考え方を五行学説と言います。
下記の図をみてください。
「木・火・土=山・金=鉱石・水」
外側を繋いでる線は「相生」といい、「木は火を生み→火は燃えかすとなって土(下記の絵では山)になる→土は蓄積すると鉱石、つまり金になる→地中の鉱石である金は水脈を作り、水を生み出す→水は種から芽を育たせ木を生み出す。」このように5つの要素それぞれがほかの特定の要素を生み出す関係性のことを指します。
また中側を行き来している線(繋ぐと星のマークになるもの)は、「相克」といい、「木は土の養分を奪って抑制」「火の熱は金を溶かして抑制」「土は水をせき止めて抑制」「金は刃物となり木を切り倒して抑制」「水は火を消して抑制」5つの要素それぞれがほかの特定の要素を抑制する関係を表します。そぉいや陰陽師の映画で結界をはって化物を閉じ込めるようなシーンがありましたが、この星のマークでした。
このような自然界にある5つの要素の相互的な性質を人間の身体に例えることができます。例えば「五臓六腑」や「五官」「五充」など。(それ以外にもあります。)
「五臓六腑に染み渡る」ということわざがありますが、体の隅々にいきわたるという意味でよく使われます。
五行 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
五臓 | 肝 | 心 | 脾 | 肺 | 腎 |
五腑※ | 胆 | 小腸 | 胃 | 大腸 | 膀胱 |
五官 | 目 | 舌 | 口 | 鼻 | 耳 |
五充 | 筋 | 脈 | 肉 | 皮毛(皮膚) | 骨 |
※「三焦」を加えて六腑と言われます。
東洋医学では人間の身体で不調が起きた時、自然界の原理と同じように身体の中にあるさまざまな5つの関係性が崩れていると考察しそこから体質改善法を見出します。
例えば皮膚に異常が現れる場合は肺や大腸の低下が原因だと考えられます。そしてその肺や大腸の機能低下を招いた一因としては悲しみの感情が過剰になった可能性が考えられる。これらを治療するには乾燥した気候に注意をして辛味に属する薬や食べ物を取り入れるべきだといった治療法を見つけることができるのです。
5.東洋医学のまとめ
東洋医学についてざっくりまとめると
ということになります。
以前体調を崩した時に、食べ物から見直そう!と思って栄養素の本やスパイスとか買いあさったのですが最終的にたどり着いたのはこの東洋医学の本でした。この本を読んでからは体調の変化を感じた時、自分なりに工夫ができるようになって体調に関しての悩みが大分減りました。漢方の先生に観てもらって体質改善した友人もいるのですが、漢方は本当に高い。。けど根本的な体質改善をしたいならまずは東洋医学のことを知るということから始めてみてはいかがでしょうか。常に体調に不調を感じている方の助けになるかもです!
6.なんで?よもぎが婦人科系の改善に良い理由
では、東洋医学的によもぎ蒸しがなぜ生理痛・生理不順などの婦人科系の改善について良いのかということを考察していきたいと思います。
生理前などは女性ホルモンの影響によって低温期と高温期が繰り返されます。
低温期:不妊症の場合身体の中で生命力を作り出す腎の働きが低下したために熱が不足して身体が冷え気や血の流れが悪くなる。このため腎を温める治療をすることで改善が見られる。←この時によもぎ蒸しが良いのでしょう!よもぎに含まれているクロロフィル(葉緑素)と言う成分が血液を浄化・末梢血管の拡張・殺菌に優れた効果を発揮するのでより良い効果が期待できます。膣から取り入れるので吸収率が半端なさそうです。
でもここで気をつけなければいけないことがあります!
近年では、逆に体内に熱がこもって不妊になる人も増えているそうです。
高温期:月経前は体温が高くなることで熱が身体にこもりやすく、この間にイライラしたり暴飲暴食をすると心身に不調が起きやすいと言われています。不妊や子宮の病気も体内に熱がこもり血や津液が消耗されて不足した状態になると月経周期が乱れ、悪化すると無月経になって妊娠しにくくなる。なのでこの状態になっている時は温めるよもぎ蒸しは向いてないということになります。
不妊の原因によっては「よもぎ蒸し」の良し悪しが分かれる
低温期=よもぎ蒸しは良い
高温期=よもぎ蒸しは向いてない
女性の身体は変化に敏感であり身体の変化に対応する漢方薬の効果を感じやすいので漢方薬や薬膳は効果的だと言えますが、まずは自分の身体にきちっと目を向けてみることが大事ですね。
また、生理中に行うことは衛生的によろしくないかと思いますので生理前や日々の身体改善として行った方が良いでしょう。
※よもぎ蒸しに注意しなければならない人
- 薬を服用している人は解毒作用があるのでしない方が良い。
- 針治療や注射などをした後は1週間は開けた方が良い。
- よもぎはキク科です。キク科アレルギーの方はできません。
- 高血圧や循環器系の症状をもつ方や心筋梗塞などを経験されたことのある方はおやめください。
7.自宅でよもぎ蒸し
よもぎ蒸しが自身に向いているかどうかがわかったら次は実践!道具と材料さえあれば自宅でも簡単にできます!
準備物
- 乾燥よもぎ(他薬草混ぜてもよし)
- よもぎ蒸し用の椅子(穴が開いているもの)
- よもぎを煎じるための電気鍋(鍋+IHヒーターでもOK)
- 肩から足までを覆うガウン
- タオル
- 水(飲む用)
方法
①電気鍋に水とヨモギをセットし、コンセントに繋いで煮出す。
②穴の空いた椅子を電気鍋の上にセット。(椅子は熱くなるので皮膚が当たるところにはタオルをひきましょう!)
③そこに裸で座る。
④ガウンで覆い隠す。(モクモク蒸気が逃げないように首にもタオルを巻いておくと尚よし!汗もボタボタ垂れてくるのでタオルで拭き取ります。)
⑤大体20〜40分間を目安に行います。また、所々で水分補給は必ずしてください!
っていってもこの道具と材料が家に揃ってることはあまりないですよね。。
家で定期的によもぎ蒸しを行いたい方はこちらも合わせてご確認ください!↓
8.よもぎ商品紹介
乾燥よもぎ
AMAZONで購入はこちら↓
新品価格 |
よもぎ蒸し電気鍋
AMAZONで購入はこちら↓
アビテラックス 電気ミニプレート グリル鍋 レッド/ブラック APN-16G-R 新品価格 |
よもぎ蒸し用椅子
椅子のタイプが黄土か、木か分かれるのですが本格的にするなら土!でも高すぎるしなぁ。。どちらか迷っている方はそれぞれのメリットとデメリットをご確認ください。
黄土
メリット→本格的、抗菌・脱臭作用がある
デメリット→割れる可能性が木より高め、値段も高め
木
メリット→土に比べて安い、木のぬくもりがある
デメリット→手入れを怠ると腐りやすい
ガウン
よもぎ蒸しセット
全部買いたい方はセットがお得です!と言っても値段がピンキリ。希望する内容によっては値段が全然違います!
すぐに使える商品紹介
手っ取り早くよもぎ蒸しを体験できる「よもぎパット」というものもあります!これは生理用品によもぎ入りのカイロを貼るという画期的な商品です。
韓国に留学していた時に使ったことがありますが、まぁまぁ薬草(よもぎ以外にも色々入ってます)の匂いが放たれるので学校や職場につけていくものではありません。。家にいる時につけることをオススメします!ホッカイロとは違い、身体の芯から温まる感じがして特に冷え性の方にオススメです!
本場の簡易ぱっと
韓国語で買いてあるので勉強になるかも!?私が留学していた時に使っていたのはこれです。パッケージいつの間にか替わりました。
よもぎの入浴剤
入浴剤としてもよもぎは人気です!ヒョリの民泊2(冬バージョン)で出てきた露天風呂で乾燥よもぎ入れてたのを見て即効買いました。
その他のよもぎ商品
こうなったらよもぎ祭だ!ってなった方にそのほかのよもぎ商品をご紹介いたします。
韓国のお餅が大好きでこれよく食べてました!見た目以上の美味しさです!↓
お灸によく使われるもぐさ(よもぎの葉の裏側におおう綿毛だけを精製したもの)で作られたマスクです。よもぎの綿毛は乾燥を防ぐためにロウまで含まれているので乾燥肌の人にオススメです!↓
同じくもぐさで作られたエッセンスです。↓
なんと!韓紙とよもぎのあぶらとり紙まであります。↓
9.全国のよもぎ蒸し
一度本格的なよもぎ蒸しを試してみたいという方はわざわざ韓国に行かなくても日本で本格的なよもぎ蒸しが体験できます!ホットペッパービューティーで「よもぎ」と探したら日本にある「よもぎ蒸し」店舗が何軒か見つかります。下記のサイトにてお近くのショップを探してみてください♪